コスメ

あの高級クリームとニベアの成分と効果がほぼ同じ?美容ナースが解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

国内、海外の高級クリームのメーカは沢山あります。

有名メーカーでさらに値段も高い程、効果が高いと思っていませんか?

確かに、効果が高い物も沢山ありますが、

大手化粧品会社の広告費によって値段も効果も左右されることが多いです。

メジャーじゃないけど実は良いものは沢山あります。

以前、ニベアの青缶は高級美容クリーム「ドゥ ラ メール」の成分に酷似していると

一時期SNSで噂になり、ニベアがバカ売れになったことがあります。

今回、あの超高級美容クリーム「ドゥ ラ メール」と「ニベア」の成分が

本当に酷似しているのか、効果は同じなのか?比較して見ました。

是非参考にして下さい。

スポンサードリンク



ドゥ・ラ・メールとは

ドゥラメールはアメリカ・ニューヨークに本拠地を置く高級化粧品メーカーです。

ブランド名はフランス語で「海」を意味し、

海藻から抽出して発酵させたエキスを配合した基礎化粧品となります。

ドゥラメールといえば、このクリームと呼ばれる程、

「クレーム ドゥ・ラ・メール」は

ラインナップの中で不動の人気を誇る保湿クリームです。

一度使ったら手放せなくなるといわれる程の保湿作用があり、

すべて天然由来のオーガニックな成分で作られております。

価格:100ml 54,000円(税抜)、60ml 36,000円(税抜)30ml 19,000円(税抜)

●クレーム ドゥ・ラ・メール

ニベアとは

ニベアは1911年にドイツで誕生した、認知度と安心感で殿堂入りしているクリーム。

しっとりした素肌を保つスキンケアクリームです。

乾燥肌にもオイリー肌にも対応できる優れものであり、

肌に潤いを与えるスクワランとホホバオイルが配合されていて、

顔にも身体にも保湿アイテムとして重宝されています。

価格:ニベアチューブ50g 約200円・ニベア缶56g 約200円・大缶169g 約500円

●ニベアクリーム

クレーム ドゥ・ラ・メールの全成分

水・ミネラルオイル・アルゲエキスワセリン・グリセリン・イソヘキサデカン

マイクロクリスタリンワックス・ラノリンアルコール・ライム果汁

パラフィン・エタノール硫酸Mg・オレイン酸デシル・ジステアリン酸Al

・オクチルドデカノール・クエン酸・ステアリン酸Mg・パンテノール

水添野菜油シアノコバラミンカロチン安息香酸Na・香料 

ニベアの全成分

水・ミネラルオイル・ワセリン・グリセリン・水添ポリイソブテン

シクロメチコンマイクロクリスタリンワックス・ラノリンアルコール

・パラフィン・スクワランホホバ油オレイン酸デシル

・オクチルドデカノール・ジステアリン酸Al・ステアリン酸Mg

・硫酸Mg・クエン酸・安息香酸Na・香料

クレーム ドゥ・ラ・メールとニベアの成分は、青でが書かれている成分以外はすべて同じです。

ドゥ・ラ・メールのみに含まれている成分

(ニベアに入っていない成分)

●アルゲエキス(褐藻エキス)

アルゲエキスとは、海藻から得られる成分で、保湿や収れん作用があり、

DNAの修復作用も期待できる成分です。

保湿・柔軟性・ハリの改善などに効果がある成分です。

●イソヘキサデカン

流動性の高い液状のオイルです。

べたつきのない滑らかな感触を持ち、他のオイル成分を溶かす能力に優れています。

●ライム果汁

東インド原産で、ライムを圧搾して得られる。

ビタミンCやクエン酸などのフルーツ酸(AHA、α‐ヒドロキシル酸)を多く含み、

抗酸化、保湿、収れん作用、ピーリング作用、角質柔軟作用、

アンチエイジング、ニキビなど肌をひきしめる効果があります。

●エタノール

可溶化作用、殺菌作用、防腐作用、皮脂や汚れを除去して

さっぱりさせる清涼作用、収れん作用、そして成分の溶解を

助ける作用など、さまざまな働きがあるアルコール。

●パンテノール

水溶性のビタミンで、ビタミンB群のひとつとしても知られ、

「プロビタミンB5」とも呼ばれています。

パンテノールは、肌そのものの修復力を高めてくれるので、

肌荒れの予防や改善の対策に使われます。

肌荒れ、小じわ、日焼け防止作用があります

●水添野菜油

植物油を水素添加した成分。水分保持能力が高いため、

肌を柔軟にするとしてスキンケア・ボディケアなど保湿を

目的とする製剤に主に配合されます。

●シアノコバラミン

ビタミンB12とも呼ばれるコバラミンの一種で、赤色またはピンク色を

呈する水溶性のビタミンです。

皮膚や目に刺激がなく、アレルギーを起こしにくい。

ハリ、ツヤなどのエイジングケアが期待できます。

●カロチン

赤紫色の粉末で、天然色素として使われるビタミンA誘導体。

紫外線防止効果、皮膚代謝調整効果、整肌効果、柔軟効果、コラーゲン生成促進効果、

乾燥を防ぐ効果があります。

ニベアのみに含まれている成分

(クレーム ドゥ・ラ・メールに入っていない成分)

●水添ポリイソブテン

皮脂に存在するスクワランに似た感触を持ちますが、高分子なので肌に浸透はせず、

主に粘度調整剤として働くエモリエント成分です。

最もよく配合されているものの一つが口紅やリップグロスで、

粘度を調節し唇との密着度を高め、さらにツヤ感を出すために使われます。

化粧下地や日焼け止めなど、肌への密着度が高いことが必要な製品にもよく配合されます。

どちらかというと基礎化粧品よりメイクアップ製品によく使用される成分で、

密着度が高いことから特に化粧崩れのしにくさを目的に添加されています。

「化粧品成分表示名称」

・水添ポリイソブテン

「医薬部外品表示名称」

・流動イソパラフィン 、軽質流動イソパラフィン、重質流動イソパラフィン

●シクロメチコン

自然派化粧品などにもよく配合されており、シリコーンの中では安全性が高いといえます。

撥水性があるため汗や水に強く、しかも紫外線の影響を受けにくいため、

夏用の化粧品にはよく配合されています。

また、伸びがよくべとつかないので、オイルフリーの製品にもよく使用されます。

●スクワラン

深海に生息するサメの肝油から抽出された不飽和炭化水素(スクワレン)を

添加して 得られる天然の飽和炭化水素です。

刺激性が無く、浸透性に優れています。

ホホバ油

米国西南部およびメキシコ北部の砂漠地帯に自生するホホバの種子より

得られるオイル。肌に柔軟性を与えます。

スポンサードリンク




ドゥ・ラ・メールとニベアの成分がほぼ同じ?

見比べてみると非常に似ています。

クリームとしての基本の「つくり」は、ほぼ同じと言ってもよいと思います。

<成分の違い>

ドゥ・ラ・メール:アルゲエキス(褐藻エキス)、イソヘキサデカン、ライム果汁、

エタノール、パンテノール、水添野菜油、シアノコバラミン、カロチン

ニベア:グリセリン、シクロメチコン、スクワラン、ホホバ油

 

※シクロメチコン、エタノール、イソヘキサデカン以外は美容成分で、

主に肌の新陳代謝を活性化させたり、血行促進、保湿などに効果がある成分。

成分表の3番目に記されているものが違う

ドゥ・ラ・メールの成分表の3番目にはアルゲエキス(褐藻エキス)が来ています。

3番目に表記されている事は、つまり、量もそこそこ入っているということ。

褐藻エキスはグリセリンのような効果があり、主な効果は保湿です。

他に皮膚再生・血行促進作用があります。

ドゥ・ラ・メールの場合、グリセリンが褐藻エキスに置き換わったと考えられます。

ただし、グリセリンよりも美容効果が高いです。

美容効果は緩やかに感じるものなので、使ってすぐに違いが出るタイプではないので、

長期的に使うと、差を感じる人も出てくると思います。

成分表記の並びから見てパンテノールもシアノコバラミンの

配合量が微量であることとがわかります。

 

シアノコバラミンやカロチンは効果が期待できる十分な量を配合すると、

クリームはピンク色になりますが、ドゥラメールは白色。

つまり微量の配合と推測できます。

ドゥ・ラ・メールは特別大きな美容効果が出る量でないことが解ります。

ドゥ・ラ・メールは何故高額なのか?

ドゥ・ラ・メールに比較的多く配合されている、

褐藻エキス、ライム果汁が独自製法で、手間が掛かっていると思われます

手間が掛かっている分、価格に影響を与えているのでは?と考えられます。

しかし、主成分は石油由来なので、ベースは高額ではないはず、

たしかに、褐藻エキスはグリセリンよりも美容効果があり高額ですが、

美容成分もニベアより数種類多く配合されていますが、

高額になるほどの配合量ではないと思います。

しかし、高額である事が肌にも良い影響があります。

「容器が可愛い」、「高級感がある」「ブランド品を使っている」などで

テンションが上がる方は、高級クリームは使っていると言う気持ちだけで、

肌が良い結果が出る事があります。

プラセボ効果と似てますね。心理的なものが肌に働きかける効果は高いです。

成分の化学的な効果以外のプラスα効果が得られるので、

心が肌に影響しやすい人は高級クリームは良いと思います。

ドゥ・ラ・メールとニベアはテスクチャーが違う

ニベアは肌にのせると、もったりと重たい油感があって、一度白っぽくなってから

肌になじみますが、油っぽい感じが残ります。

ドゥラメールは固いけど手のひらにのせて温めて肌に乗せると瑞々しく溶けて軽く

肌に油っぽさなんて感じません。

 

成分表から見ると、初めは水、ふたつめはミネラルオイルと、そこまでは同じ。

ドゥ・ラ・メールは褐草エキス(アルゲエキス)で、ニベアはワセリン

この違いが感触の違いにつながっているんだと思います。

ニベアの価格は適正?

ニベアの成分の中心は石油由来のオイル、保湿の中心はグリセリン、

どちらも高額な成分では無いです。

石油由来のオイルは、動物性・植物性のオイルに比べ、

1/10から1/4の価格です。

価格の高いスクワランやホホバ油は配合されていますが、

成分表からみると高配合の量ではないので、

ニベアは適正価格だと思います。

ニベアの効果を確かめる。

ニベアは外部刺激から守る、

水分の蒸発を防ぐというつくりですので、もともと肌に水分保持力がある人であれば、

刺激によるダメージがなくなり、良い状態が保てると思います。

ニベアの効果を確かめる方法は、

手荒れのひどい時にたっぷりニベアを塗って、綿の手袋をして寝たら、

たった一晩で手荒れは良くなります。

足の踵がガサガサなっている方、ニベアをタップリ塗って見てください。

次の日の足の踵のガサガサがマシになります。

※肌が既に老化し、自己回復力が衰えている方、

メイクなどで肌に負荷がかかっている人は、ニベアだけでなく、

ほかのケアも併せて行う方が効果的です。

ニベアは伸びが悪くベタベタする。

伸びが悪くベタベタして使い辛いと言われる方は、

ニベアを直接肌に塗っている方が多いです。

あくまでもスキンケアクリームとして保湿目的で使用して下さい。

美容効果のある化粧水・美容クリームを塗った後

お手入れの仕上げのフタとして薄く使用する方法がおすすめです。

<ニベアを目元のシワ対策に使用する場合>

年齢を重ねると出てくるちりめんじわ、小じわにも効果があります。

しわの上にニベアをたっぷり塗り、その上に小さく切ったラップを張り付けるだけ。

たったこれだけでちりめんじわが目立たなくなります。

ニベアの青缶を顔に塗るとニキビが悪化してしまう可能性がある

ニベアの青缶はニキビにも効く、とネットで話題になっていますが、

ニキビが悪化してしまう場合もあります。

ニベアは油分が多いので、

乾燥肌が原因である大人ニキビには効く場合もありますが、

思春期ニキビだと逆に悪化してしまう場合があります。

 

油性肌には、ニベア青缶はやや重いかもしれません。

特におでこ・鼻・フェイスラインといった皮脂線が多い場所に塗ると、

毛穴詰まりの原因に繋がり、ニキビや吹き出物ができてしまう可能性もあります。

ただし乾燥による皮脂の過剰分泌については、

ニベアの青缶で保湿することで一定の効果が期待できます。

使用する場合はとくに乾燥しやすい目の下・小じわ・ほほなどに

ポイント使いするのがおすすめです。

 

●クレーム ドゥ・ラ・メール

 
●ニベア(青缶)
 

ナース美奈子のまとめ

冬は一年で最も乾燥する季節。

ドゥ・ラ・メールもニベアも肌を守る保湿クリームとしては

とても良いと思います。

ただし、石油由来の成分は栄養がありません。

どちらのクリームも石油由来成分が大半ですので、栄養素は少なめと判断できます。

美容成分がたっぷり入ったスキンケアを行い、乾燥肌の方や

乾燥する季節には「クリームでフタをする」のが一番です。

フタをすることでスキンケアで使っている美容成分の効果がさらにUPします。

 

高級クリームは値段が高く、続けたいと思っても中々続けられる方は一握りです。

しかし、高級クリームと同じ効果が得られ、コスパが良ければ嬉しいですよね。

最後まで読んで頂きありがとうございました(#^^#)

スポンサードリンク




にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村


美容皮膚科ランキング


アンチエイジングランキング

日本ブログ村と人気ブログランキングに参加しています
良かったら応援してください(#^.^#)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
スポンサードリンク

follow us in feedly

検索

コメントを残す

*