美容院で炭酸シャンプーを1度はされた方はいると思います。
一時期、すごく話題になり、今や定番になりつつある、炭酸でのケア。
通常のシャンプーでは落ちにくい過酸化皮質が頭皮に残っていると
べたつきやニオイ原因となり、髪の根元が立ち上がらず、ボリュームが出にくくなります。
美容室でこまめに炭酸シャンプーやヘッドスパで頭皮ケアができればいいですが、
そうなると費用も高くつきます。
美容室に行かなくても、自宅で手軽にケア出来る炭酸シャンプーが登場して
時代と共に進化しつづけています
しかし、どんな高価な炭酸シャンプーを使っていても、
選び方や使い方が間違っていればその効果や効能が薄れてしまいます。
今回は正しい選び方&効果的な使い方、オススメ4選を解説しています。
是非参考にして下さい。
スポンサードリンク
炭酸シャンプーとは?
炭酸シャンプーとは、二酸化炭素を含んだシャンプーです。
炭酸シャンプーと普通のシャンプーの違いは洗浄力です。
炭酸シャンプーの泡は、通常の泡より小さく、毛穴の中まで入り込むことができ、
そのため普段のシャンプーでは洗い流せない皮脂汚れや毛穴汚れまで落とすことができます。
過剰な皮脂やニオイのもととなる余分な皮脂を洗い流すことができるため
頭皮のべたつきやニオイに悩まされている方にもオススメのシャンプーです。
炭酸シャンプーの効果
①毛穴につまった皮脂を溶かしだす
炭酸泡はきめ細かいため、髪や頭皮の毛穴に詰まった皮脂汚れ等を吸着し
浮き上がらせることで、普段とれにくい汚れまでしっかり落とすことができます。
②頭皮を柔らかくする。
汚れを落とすだけでなく、炭酸は肌をやわらげる働きもあります。
乾燥して固くなった頭皮をやわらげることで、美容成分が角質層へ届きやすくなります。
炭酸シャンプーは、肌をやわらげると同時にシャンプーに
配合されている美容成分を角質層のすみずみまで行き渡らせ、すこやかな頭皮を保ちます。
③頭皮の血液の循環を高める
炭酸シャンプーの最も大きな効果は血行促進です。
健康な頭皮にリセットし、きれいな髪を育むベースを作ります。
血行や血流促進している状態を継続していくと頭皮のひきしめ効果も上がり、
髪のボリュームアップにも繋がります。
※炭酸シャンプーはカラーやパーマの施術直後に残るアルカリ成分を除去します。
頭皮にとって理想の弱酸性に保つことができる効果もあります。
炭酸シャンプーの選び方
①炭酸濃度(ppm)で選ぶ
炭酸ガスの濃度は「ppm」という単位で表されます
美容室で行うヘッドスパの濃度は1,000ppm前後です。
刺激が少なく優しく頭皮を洗浄したいなら
炭酸濃度が1000ppmから4000ppmほどのものを選びましょう。
現在商品化されている炭酸シャンプーのほとんどが4,000ppm以上が多いです。
商品によって効果の実感値が大きく異なることは、ほとんどないですが、
あえて言うなら炭酸濃度(ppm)が4,000以上のシャンプーを選ぶと
洗浄力の高さが実感しやすくより効果的にケアができると思います。
頭皮の汚れをしっかり洗浄したい、爽快感を感じたいという人は
炭酸濃度の高い炭酸シャンプーがおすすめです。
5000ppm以上の炭酸シャンプーは、高濃度の炭酸泡が頭皮をしっかり洗浄します。
高濃度の製品には炭酸濃度10,000ppmのものも発売しています。
炭酸シャンプーを選ぶ時は、最低でも1,000ppm以上を基準として、
できるだけ数値の高い製品を選ぶことがオススメです。
※製品によっては、炭酸濃度の表記のないものもありますが、
製品選びの1つの指標とすることをオススメします。
②泡の弾力による違い
製品によって、泡の密度は異なります。
高濃度の製品であるほどよりハリのあるモチモチとした感触になります。
好みの感触のものを選ぶことをオススメします。
③シリコンの有無
シリコンありの炭酸シャンプーは髪をコーティングし、
指通りを良くしたり、紫外線から髪を守ったりします。
しかし、シリコンが毛穴に詰まると、ベタつきや臭い、
炎症の原因になるので、これらのトラブルに悩んでいる人は
ノンシリコンの炭酸シャンプーを選んで下さい。
ノンシリコンの炭酸シャンプーは頭皮に優しいですが、
髪がキシむことがあるため、保湿成分が配合されたものを選ぶのがおすすめです。
しかしカラーやパーマをしてる場合はノンシリコン系のシャンプーを使うと
指通りが悪くなる場合があるので一概にはシリコンが良くないとは言い難いです。
④アミノ酸系洗浄成分が入ったもの
アミノ酸系洗浄成分は洗浄力がおさえめに作られています。
頭皮クレンジング用のシャンプーで洗浄力が強すぎると
頭皮に必要なアブラまで取りすぎて乾燥の原因になることもあります。
炭酸シャンプーは炭酸の力によって毛穴のヨゴレを浮かせるため、
過度な洗浄力は不要です。
アミノ酸系のマイルドな洗浄成分を配合したシャンプーがおすすめです。
また、
ノンシリコンタイプのデメリットである、洗い上がりのキシキシ感は
アミノ酸系の洗浄成分と組み合わせることでかなり緩和が期待できます。
⑤保湿成分の入ったもの
炭酸シャンプーは細かい泡で髪や頭皮の油分を取りすぎて、
髪がパサパサになってしまうことがあります。
頭皮の乾燥はフケやかゆみに繋がるので、ケラチンやアルガンオイル、
植物エキスなどの保湿成分が含まれたものを選ぶと安心です。
- ケラチン
- アルガンオイル
- コラーゲン
- コンキオリン
- ヒアルロン酸
- グリセリン
- ココアンホプロピオン酸Naなど
⑥洗浄成分
皮膚(頭皮)の弱い方、頭皮が乾燥している方には、刺激が強い場合があります。
高級アルコール系や石鹸系の洗浄成分が入った炭酸シャンプーは
頭皮や髪から必要な潤いまでを奪ってしまうことがあります。
シリコンの有無、洗浄成分の種類、保湿成分が入っているかなどは
製品によって異なります。
仕上がりの好みもあるので、一概には言えませんが、
炭酸自体に十分な洗浄力が入っているので、
アミノ酸系のマイルドな洗浄成分が配合された炭酸シャンプーを選ぶ事をお勧めします。
スポンサードリンク
炭酸シャンプーの頻度
洗浄力が強すぎるシャンプーを使用することで、
毎日使うと、髪に必要な油分がなくなり、頭皮が乾燥してしまいます。
頭皮が乾燥すると、ふけが出やすくなったり、皮脂の過剰分泌が起きたりします。
頭皮の乾燥を防ぐためにも、
5~7日に1回のスペシャルケアとしての使用をオススメします。
※製品によって使用頻度や使い方が異なるので、
製品にあった使い方をして下さい。
炭酸シャンプーの効果的な使い方
①しっかり、洗い流す。
ワックスなどの整髪剤をつけている方は、
まずはぬるま湯でしっかり髪の毛についてる整髪料、汚れ等を流して下さい。
取り除いてからのほうが毛穴のなかまで炭酸泡が入りやすくなり、余分な皮脂を落としやすくなります。
シャンプー前のお流しだけでもしっかり流せば半分以上の汚れは落ちると言われています。
②十分な予洗いする
自宅にあるシャンプーを使って髪の毛を洗いましょう
1度のシャンプーで汚れが完璧に落ちる事は難しいです。
ある程度このシャンプーで汚れ等を落としてあげると
炭酸シャンプーの効果がより発揮しやすいです。
※このとき指の腹で洗ってあげて下さい。
③炭酸シャンプーをする。(指でマッサージをしながら、もみ洗い)
先ほどのシャンプーをしっかり洗い流したら、
炭酸シャンプーの容器を良く振り、立てた状態で炭酸シャンプーを適量とり、
頭にのせ、やさしく指の腹で洗ってあげてください。
炭酸シャンプーをする際はいつものシャンプーのように
すぐに流すのではなく、そのまま3分ほど放置しておくと良いでしょう。
※炭酸が汚れを浮かせて浸透するまで泡パックした状態を保つことで、
最大限まで効果を引き出すことができます。
泡でパックした後、指の腹で頭皮を優しくマッサージするようにもみ洗いすると、
より毛穴の奥までシャンプーが届きます。
※ゴシゴシ力を入れて洗うのはNGです
④泡が残らないようによく洗い流す
シャンプーの洗浄成分は、皮脂や汚れを浮かせて泡で包み込むのですが、
最後のすすぎを怠ると、汚れを含んだ泡は頭皮に残ることとなります。
こうなると頭皮のかゆみや炎症が起こりやすくなったり、
髪の生え際にニキビができやすくなったりします。
せっかく綺麗にしたのにシャンプーが頭皮に残ってしまうと
不要な汚れとなってしまい、頭皮のトラブルの原因になります。
しっかり流して綺麗な状態を作ってください。
⑤ヘアトリートメントやコンディショナーで仕上げる
炭酸シャンプー後は、いつも通りリンスやトリートメントをします。
炭酸シャンプーで洗った後の頭皮は、汚れがしっかり落ちているので
髪により栄養が届きやすい状態です。
⑥洗い終わってからもマッサージ
洗い終わったら効果を生かす為にも、
指の腹で頭皮を優しくマッサージして下さい。
(爪を立てないように注意)
頭皮も柔らかくなり、血行促進、ハリコシのある髪に近づきます。
炭酸シャンプーおすすめ4選
シリコンの有無、洗浄成分の種類、保湿成分が入っているかなどは
製品によって異なります。髪質であったり、頭皮の状態、
仕上がりの好みもあるので、どれが良いとは一概に言えませんが、
おすすめの炭酸シャンプーを選んで見ました。
参考にして下さい。
①lement(ルメント)
Le ment(ルメント)高濃度炭酸オイルクレンジング&シャンプー【炭酸シャンプー/頭皮ケア】
④SIMFORT シンフォート(男性向き)
最後まで読んで頂きありがとうございました(#^^#)
スポンサードリンク
日本ブログ村と人気ブログランキングに参加しています
良かったら応援してください(#^.^#)